留学中に日本人としゃべる?しゃべらない?現地での日本人との付き合い方 | 個人留学応援サイト ポチット留学

個人での留学手続きを検索されている方、格安で留学サポートをお探しの方「ポチット留学」なら個人留学より安く留学することが可能です!

0120-464-556 会社概要

ログイン 新規会員登録

  • TOP
  • スタッフブログ

スタッフブログ

留学中に日本人としゃべる?しゃべらない?現地での日本人との付き合い方2017.10.11

誰も知らない土地、それも海外に行くと、同じ出身国の留学生同士でみんなかたまってしまう、という話を、この記事を読んでいる方であれば聞いたことがあると思います。

 

実はこれは、日本からの留学生だけでなく、お隣韓国や中国の留学生、中東やヨーロッパなど世界共通で海外に留学をする人には普通に見られることなのです

 

現に、日本の留学生の輪を離れてひとり他の国の学生に混じろうと積極的に関わっていたら、「なぜ同じ日本の子たちと仲良くしてないの?」「仲が良くないの?」と聞かれてしまう…ということも実はあります。

 

※そういう場合は、あなたのことをバカにしたりけなしているというよりは、単純に不思議に思ったから聞いたということがほとんどです。「留学中だから、できるだけ別の国の人と話したい!」と答えて、「じゃあ喜んで!」と返事をしてもらえたということもよく聞きますから、安心してくださいね!

 

同じ出身の者同士で仲良くすること、これはこれで全く問題はありません。互いに刺激しあい、夢や目標に向かい切磋琢磨できる関係ならば、もちろんそれはとても良いことじゃありませんか

 

現地で生涯の親友と出会う可能性もありますからね! 何より現地で安心感を感じられるの同じ母語を話す出身が同じ者同士のつながり、というものです。

 

慣れない土地で、意思疎通の取れる相手と組んで行動をするというのは、行動心理としてごく自然なのでこれ自体は気にすることはないんです。

 

過ぎたるは及ばざるがごとし…「つるみ過ぎ」は良くない

 

ただし……「つきあうのが楽な相手」同士で過ごす時間が留学中に多すぎること、これは留学においては、良いことばかりではないというのも事実です。

 

皆さんは決して少なくない費用をかけて留学されますが、そうして母語の通じる者同士のみで過ごしている間にも、刻一刻と時間は過ぎていきます。

 

つまり留学費用を消費しながら同じ日本の留学生と過ごしているということになります。

 

「留学をしたのはいいけれど、海外旅行や国内で過ごしたのとあまり変わらなかった…」という結果になってしまったという方の話を聞いてみると、現地でずっと同じ出身の留学生と過ごしていた、ということがとても多いんですね。

 

留学に費やすお金と時間を無駄にしないためには、留学をして海外で生活をしているという機会を生かすという心構えも必要になってくる……これは確かに言えることだと思います。

 

特に、もしもあなたの留学の目的が、

  • 海外生活を体験すること
  • 海外の人とコミュニケーションを取ること
  • 外国語で相手を理解し自分の意思を伝えられるようになること

 

このいずれかに当てはまるなら、少し冒険してみて、積極的に他の国の留学生や学校の先生、ふとしたきっかけで出会った現地の人と交流する時間に費やした方が、おそらく最後には、あなたの留学が有意義なものになったと言えるようになる可能性は高まることでしょう。

 

逆に言うと、せっかくの留学も日本にいるときと同じことをしていては意味がなくなってしまうということです。これはおそらくどんな留学目的のときでもそう言えますね。

 

無理をしない~ストレス解消法の方策を立てておこう

 

もちろん、慣れない海外で、外国語のみ使って生活するというのも、ストレスが溜まることもあると思います。このストレスは適宜発散させていきたいですね。ここで、ストレス発散方法について少しご紹介します。

□ 観光名所めぐり・旅行をする

せっかくはじめて体験する土地へ来たのですから、休みの日には現地の名所で思い切り羽を伸ばしましょう。持っていくカバンはバックパック(リュック)が両手が空くので便利です。名所めぐり、旅行や名所めぐりは、それだけで「なにかを成し遂げられた」「新しい体験ができた」というポジティブな気持ちに結びつけられるので、勉強に少し行き詰ってしまった状態から回復するきっかけとしてもおすすめです(^-^)

 

日本の留学生仲間と思い切って話せる機会をつくる

逆説的ですが、あえて同じ日本から来ている留学生の友達や仲間と定期的に連絡を取り合ったり、機会を設けて集まるというのはストレスや不安の解消に効果的です。定期的に、時間を決めて、目的意識を持った集まりにするのがポイントですね。同じ立場同士で関係を保つことはお互いの役に立つ情報やほかの人の体験談を参考にすることもでき、海外生活にどっぷりつかりたい!という人にも実はとても役に立ちます。要はバランス感覚ですね。

 

□ スポーツや映画・ドラマ、音楽もよい

スポーツや映画、音楽はいつでもどこでも、どこの国に行っても良い息抜きになります。いわば鉄板ですね。そして、これらを現地での会話の糸口に使わない手はありません!自分が打ち込んでいたスポーツがあれば、同じスポーツをしている人と仲良くなるのも早いです。

 

また、映画やドラマはいまやインターネットを介してローカル性を超えた世界共通の話題となっているので、世界中でサービスを展開しているNetflixで人気のあるドラマをチェックしておくのは話題作りにもおすすめですよ。友達と見せ合えるSpotifyのプレイリストをつくっておくのもいいですね。スポーツ観戦や音楽ライブに誘われることがあれば参加してみると仲が深まります(相手を選ぶというのはもちろんですが…)一緒にプレー・演奏できることがあればさらに良いです。

 

今回は以上のように、同じ国の留学生とどうつきあえばよいかと、海外生活でのストレス解消法について今回は書かせていただきました。

海外でのつきあい、新しい刺激とストレス解消のバランスを取りつつ、留学で得られるものを最大化していただく助けとなれば幸いです!