車の免許、アメリカ留学中はどうするか。留学中の場合・日本で免許なしの場合は? | 個人留学応援サイト ポチット留学

個人での留学手続きを検索されている方、格安で留学サポートをお探しの方「ポチット留学」なら個人留学より安く留学することが可能です!

0120-464-556 会社概要

ログイン 新規会員登録

  • TOP
  • スタッフブログ

スタッフブログ

車の免許、アメリカ留学中はどうするか。留学中の場合・日本で免許なしの場合は?2017.11.29


Photo by nakhon100 ― Toyota Camry

アメリカでの交通手段で、もっともポピュラーなのは自動車です。そういう訳で、アメリカ留学中は車を運転できるようにした方がいいでしょう。

電車などの交通手段も全くないわけではありませんが、大都会以外ではかなり都合が悪い、と思った方がいいでしょう。

そこで、留学中に車を運転しようと思ったらどうすればいいか、車を運転しない人はどう過ごせばいいか、また運転免許はどうすればいいのかをお話します!

アメリカは完全な車社会

アメリカという国は国土が広いので、日本や他の国以上の車社会です。歴史的な事情もあり(ここでは割愛します)鉄道整備が発展しなかったので、車と飛行機が主要交通手段となっています。

その代わりに、アメリカの道路整備は日本に比べると、とても利用しやすくなっています。

高速道路もとても安く、無料のところも多いですし、車道はかなり広く車が通る道は車のみが通る道として独立している場合が多く、歩行者もいませんし、自転車も自転車道が独立しているので、日本に比べると運転はかなりしやすいと思います。

という事から、猫も杓子もとにかく車を持っており、子供たちはみな免許が取れる年齢になると免許センターで免許を取ります。(ちなみに、アメリカではほとんどの州が16歳で車の運転が可能になります)。

日本のように教習所に通うのは稀で、自分で勉強して家族や友達から運転の仕方なども習って試験を受ける人がほとんどです。費用も格段に安いですし、テストも簡単です。

一応、NYなどの大都会では電車もバスもたくさんありますが、それでも車の多さには負けます。

上記のように道路事情が良いので、80歳を過ぎた人でもバンバン運転しています。

留学生はどうやって免許を取ればいい?

留学生が現地で免許を取る際は、I-20(I-Twenty, 大学側が出す入学証明書みたいなもの)という書類が必要です。それを持って各州の免許センターに行って手続きをしましょう。この免許センターは各州の運輸局の管轄です。

この運輸局の名前は、DMV(Department of Motor Vehicles)やDOT(Department of Transportation)、BMV(Bureau of Mortor Vehicles)など、州によって名称がまちまちですから、自分が住んでいる「州名」と「Car licence」のセットでウェブで検索すると、必要な手続きやセンターの情報などわかるのでおすすめです。

免許センターでは全て英語ですので、ある程度の英語力がなければ、誰かに付き添ってもらって行ってください。

センターでは視力検査と写真を撮り、個人個人でコンピューターを使って受けるテストがあります。四択や三択式のテストなので、英語に全く自信がなくても選択肢を絞ることができれば正解率は上がります。

このテストに落ちても大丈夫です。再試験が可能です。だいたいの場合、スリーストライクまでは再試験が可能で、万が一アウトになってしまった場合には授業を受けさせられるということになっています。アメリカ人でもたまに落ちることがあります。

試験対策用のアプリもapp storeなどでダウンロードできますので、そちらで勉強するのもいいでしょう。DMV practice testなどで検索してみてください。

また、州や地域によっては英語が出来ないという理由で、通訳を付けることもできますので、最寄りの運転免許センターに相談してみてくださいね。稀に、日本語の案内や問題が用意されていることもあります。

テストに合格すると、実技試験を受けられるようになります。その間に、Student Driverのステッカーを車に貼って家族と練習したり、日本と同じ様に教官を助手席に乗せて教習を受けたりすることもできます。実技試験は、手持ちの車で受けるため試験場に車の用意はありません。

車を持っていない場合は知人から車を借りたりレンタカーで受験することも可能です。レンタカー店によっては、貸し出す車で免許の実技試験を受けることを許可していない場合があるので、これは頭の片隅に入れておきましょう。

実技試験に受かれば晴れて免許獲得です。合格の日に免許証がもらえる場合もあれば、当日は仮免許証や合格証だけもらい、免許証はあとで郵送されるという場合があります。免許証が来るまではその仮免許証、合格証を免許証の代わりにできますが、身分証明に使うことはできません。

また、日本から国際免許証を持って行ってもOKです。ただ、州によって有効期限が異なるので事前の下調べが必要です。これは運転免許を取るまでのつなぎと考えておくべきでしょう。

車を運転しない人はどう過ごせばいい?

日本ではペーパードライバーだった方、もしくは運転免許証自体を持っていない方はどうやって過ごしたらいいのかお悩みだと思います。

筆者の場合はたまたま車を所有しているご近所さんがいたので、ずうずうしいですが学校の送り迎えをお願いしていましたwそういう風に車持ちのお友達を作るのも手ですよ!ちなみにこういう風にご近所同士で車の乗り合いをすることをCarpoolと言います。

また、学校によっては送迎バスがあるところもあるので、それを利用するのもいいでしょう。

いずれにしても、車以外の他の事もそうですが、アメリカはやはり州によってかなり事情が違ってきます。どのくらいの都会なのかによっても違います。

一つだけ言えるのは、NY, LA, CHICAGOなどの大都会以外の場所では、やはり車は必須アイテムと言えるでしょう。